nakam夫婦日記

夫婦で日記始めました。

【北海道・洞爺湖】昭和新山観光と温泉街の美味しいハンバーガー屋さん Hydune(ハイドゥン)

こんにちは、nakam(妻)です。

北海道・洞爺湖の旅、観光&ランチ編です。

 

今回の旅の目的は温泉でゆっくりすることだったのですが、唯一どうしても行きたかったのが昭和新山ブラタモリで見て以来、1度この目で見てみたいと思っていたのです。

 

調べてみるとホテルから車で20分程度ということで、ドライブがてら昭和新山へGO!!

 

f:id:nakam22:20181021153353j:image 

おぉ〜、青空に映える赤い山肌!!

これが麦畑から突如現れたなんて、まさに昭和の奇跡…!


f:id:nakam22:20181021153349j:image

 

なおこの銅像のお方、三松正夫さんは戦後の混乱期にありながら私財を投げ打って自分の麦畑から現れたこの山をつぶさに記録し続けた偉人です。

 

続いてはすぐ近くのロープウェー乗り場から有珠山へ。

有珠山ロープウェイ

 
f:id:nakam22:20181021153345j:image

 

ロープウェーから眺める昭和新山もまた素晴らしい…!


f:id:nakam22:20181021153331j:image

 

ロープウェーから下車すると、そこには素晴らしい眺めが!


f:id:nakam22:20181021153326j:image

 

洞爺湖昭和新山のコラボレーション、なんと美しいのでしょう。

 

振り返れば有珠山

こちらはまさに火山といった佇まいでこちらも美しい!


f:id:nakam22:20181021153334j:image

 

山はさすがに気候が変わりやすく、急に曇天に…

 

それでも有珠山から眺める海は美しかったです。

素晴らしいぞ北の大地!!


f:id:nakam22:20181021153400j:image

 

有珠山を出たあとは、これまた近くの熊牧場へ。

北海道観光なら昭和新山熊牧場

f:id:nakam22:20181021153357j:image

こんなにファンシーなクマはここには存在しない

 

ここではたくさんのヒグマが年齢別に飼育されています。

 

クマ用のリンゴやクッキーが販売されており、お客さんたちは気に入ったクマに思い思いにエサを投げていました。

大人のクマたちは立ち上がってリンゴをキャッチしたり、手招きしたりと芸達者。

 

ただ、大人のクマは当然怖い。そして牧場内の獣臭がすごい。


f:id:nakam22:20181021153337j:image

こっち見てる…

 

そして、奥から大絶叫が聞こえると思ったら1歳くらいの若いクマがエサを求めて暴れていた。めっちゃ怖い。


f:id:nakam22:20181021153329j:image

こっち見てる…

 

生まれたばかりの子グマちゃんもいたけどやっぱり目に野性味があって怖かった。

でも転がってる姿はモフモフで可愛い。

 

そして熊牧場で圧倒的に癒された光景がこちら。


f:id:nakam22:20181021153342j:image

 

寝ているアライグマ。

見えづらいですが左奥にもまとまって何匹か寝ています。

アライグマは凶暴らしいので起きたら野性味があって怖いのかもしれないけど、寝ている姿はめちゃめちゃ可愛かったです。

 

怖い怖い言いましたが、総じて熊牧場は楽しかったです。

この近場の観光だけで大満足して、ホテルのある温泉街へ戻りました。

 

さて、洞爺湖観光も一息ついたところで、腹ごしらえできる場所を探して温泉街をウロウロお散歩。

 

しばらく歩くと、洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラスの向かいに素敵なハンバーガー屋さんを発見しました。

 Hydune(ハイドゥン)さんです。

 

f:id:nakam22:20181021153513j:image

 

入ってみると、午後3時でこの盛況ぶり。


f:id:nakam22:20181021153518j:image

 

メニューはこんな感じ。


f:id:nakam22:20181021153503j:image

 

隣のカップルがドスコイバーガーを頼んでいてめちゃくちゃ大きくて美味しそうだった。(我々夫婦は少食なので断念…)

 
f:id:nakam22:20181021153510j:image

 

ハンバーガーやポテトは注文が入ってから調理してくれます。

カウンターだと調理風景も見られるのが楽しいですね。


f:id:nakam22:20181021153516j:image

 

20〜30分待って、満を持して登場した私たちのオーダーがこちら。

(夫)スタンダードサイズのチェダーチーズベーコン(ビーフ)+ オニオンリング

(妻)スモールバーガーセットのモッツァレラチーズビーフ


f:id:nakam22:20181021153506j:image

 

スモールサイズバーガーセットにはハーフサイズのポテトがついています。


f:id:nakam22:20181021153500j:image

 

ビーフは肉汁たっぷり、バンズももちもちでとっても美味しかった〜!!

ポテトも北海道産でほっくりと仕上がっておりこちらも最高でした!!

 

さすが人気店。

食べている間もお客さんは絶えず、電話もひっきりなしにかかっていました。

結構調理に時間がかかるので、事前に電話しておくと作っておいてくれるそうです。

(聞いている限りでは席の予約は確約できないらしい)

地元の方が持ち帰りでよく利用しているようでした。

 

まさか北海道でハンバーガーを食べるとは最初考えてもいませんでしたが、美味しいハンバーガーに出会えてラッキーでした。

 

洞爺湖温泉街を散歩される際は是非!おすすめですよ!

 

(おわり)

【北海道・洞爺湖】ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾートに泊まってみた

こんにちは、nakam(妻)です。

10月の連休に夫婦で北海道の洞爺湖へ旅行してきました。

地震や台風の不安もありましたが、都会の喧騒を離れてリフレッシュできましたのでご紹介します!

 

旅の基本情報

日程:2018年10月6日(土)〜2018年10月8日(日)(2泊3日)

ホテル:ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート

 

腹ごしらえは苫小牧の海の駅で

東京を11時頃に出て新千歳空港にはお昼過ぎに到着したので、レンタカーを借りてホテルに向かう道すがらお昼ご飯を食べられるところを探すことにしました。

 

調べてみると苫小牧が比較的近いということで、新千歳空港から車で約40分のこちらの道の駅に伺いました。

苫小牧グルメの殿堂/海の駅ぷらっとみなと市場HP

 

ランチ営業が14:00で終了するお店が多い中、16:00まで営業しているので助かりました。

 

どうしてもいくらが食べたい夫と、どうしてもうにが食べたい私の希望を満たすため、海の駅にあるぷらっと食堂でお好み丼をいただきました。

  

f:id:nakam22:20181021153113j:image

お好み丼はこちらの食堂以外でも提供されています


f:id:nakam22:20181021153136j:image

手前が三色丼(いくら、かに、ホタテ)、奥が四色丼(いくら、かに、ホッキ、うに)

 

さすが北海道、海鮮がどれもこれも新鮮で本当に美味しかったです!

苫小牧はホッキが有名だそうで、ホッキもお好み丼に入れてもらいました。 

 

ホテル到着!

海の駅から車で1時間強でホテルに到着。

 

nonokaze-resort.com

 

事前にネットで見ていたとおり、新しくてキレイなホテルです。


f:id:nakam22:20181021153037j:image

 

中に入ると、開放感あふれるロビーとその奥の洞爺湖が目に入ります。

まさにレイクリゾートホテル、テンションが上がります!

 

f:id:nakam22:20181021153117j:plain


f:id:nakam22:20181021153050j:image

 

ソファに座ってチェックインを待つ間、ウェルカムドリンク(ハスカップジュース)とお菓子をいただきました。


f:id:nakam22:20181021153119j:image

 

夫はロビーにあるオーディオ機器に心を奪われたようで、機器を間近で見たり前のソファで音楽を聞いたりと楽しそうでした。

 

よく見ると、夫以外の方(ほとんど男性)もオーディオ機器を見ようとどんどん吸い込まれてきている…!

 

オーディオ機器が好きな方にもおすすめのホテルと言えそうです(笑)


f:id:nakam22:20181021153125j:image

 

チェックインが済んだら、早速本日のお部屋へ。

今回泊まったお部屋は、スパリゾート館の特別和洋室です。

 

まずは和室へ。


f:id:nakam22:20181021153130j:image

 

なんと!!

人をダメにするソファが4つも!!

 

「何もしない」を目的に来た私たちには最高のお部屋です。


f:id:nakam22:20181021153034j:image

 

部屋からは洞爺湖が一望できます。

 

夜は花火を見ながらここでお酒を飲むことにしました。

洞爺湖では4月下旬から10月末まで毎晩花火が打ち上げられているのです。


f:id:nakam22:20181021153045j:image

特別和洋室には、自分でコーヒー豆を挽いてコーヒーを入れられるセットがあります


f:id:nakam22:20181021153122j:image

浴衣に作務衣にパジャマと、部屋着も充実しています

 

ちなみに、天気が良い日中に部屋から撮影した画像がこちら。

もっと快晴だったら羊蹄山も見えるそうです。

 

素晴らしい景色ですね〜!


f:id:nakam22:20181021153042j:image

目の前は洞爺湖汽船乗り場です

 

そして部屋からの花火がこちら。

近くて大迫力!!

 

f:id:nakam22:20181021153048j:plain

 

続いては寝室へ。

広めのビジネスホテルくらいのサイズがあり、書斎スペースも豪華です。


f:id:nakam22:20181021153110j:image


f:id:nakam22:20181021153132j:image

 

寝室からの景色はこんな感じです。

山の紅葉がキレイですね。


f:id:nakam22:20181021153059j:image

 

洗面所とトイレも清潔で良かったです。


f:id:nakam22:20181021153108j:image


f:id:nakam22:20181021153105j:image

 

食事は朝・夕ともにブッフェでいただきました。

レストランは一面ガラス張りでこちらも洞爺湖が一望できます。

 

今回2泊しましたがブッフェはシーズン内は毎日同じメニューということで、

2日目の夕食は連泊宿泊者を対象としたスペシャルメニュー券がもらえます。

和・洋・中いずれかから選ぶのですが、結局夫婦そろって和食のスペシャルメニューであるお寿司(3貫)をもらいました。


f:id:nakam22:20181021153102j:image


f:id:nakam22:20181021153055j:image

 

こちらは朝ごはんの一例。

近くの壮瞥町はリンゴが有名だそうで、壮瞥町のリンゴをその場で絞ったジュースが格別でした。(写真では分離しちゃってますが…)


f:id:nakam22:20181021153140j:image

 

最後は温泉について。

 

大浴場の写真撮影はできないので画像はありませんが、大大大満足でした。

熱すぎずいつまででも入っていられますし、保温、保湿の効果に優れており冷え性&乾燥肌の私には最高!

美肌の湯としても知られているそうです。

 

そしてなんといっても屋上の展望露天風呂!!

日中は洞爺湖が一望できますし、夜は天気が良ければ星空を見ることができます。

空気もとってもキレイなので、たくさん深呼吸して日頃のストレスを吐き出してきました。

 

都会に疲れた方、洞爺湖温泉本当におすすめですよ〜!!

 

<おまけ>

私が宿泊したスパリゾート館でなく乃の風倶楽部という別館のほうに、「昭和乃湯」という昭和の銭湯をイメージしたお風呂もあります。

今回入浴はしていませんが、大浴場に飽きたらこちらに行ってみるのもいいですね。


f:id:nakam22:20181021153030j:image

 

(つづく)

【奈良】センチュリオンホステル奈良平城京に泊まってみた

こんにちは、nakam(妻)です。

9月の連休に夫婦で奈良へ旅行してきました。

私はこれまで奈良に訪問したことがなく、関西にある夫の実家への顔出しも兼ねて初めて訪問しました。

 

3連休ということもあり奈良中心部のリーズナブルなホテルはあまり空きがなかったため、2018年に新しくできたというホステルに泊まってみることにしました。

 

旅の基本情報

日程:2018年9月15日(土)〜2018年9月16日(日)(1泊2日)

ホテル:センチュリオンホステル奈良平城京

www.centurion-cabin.com

 

はじめにまとめ

最初にこのホステルを使った感想をまとめておきます。

  • 新しくキレイで費用対効果は高い
  • 部屋によっては隣接するスポッチャが夜通しうるさくて眠れない ←重要!!
  • 奈良は特に夕方渋滞するので時刻表通りにシャトルバスが来ないことがある

 

京都から奈良へ

東京から京都までは新幹線、京都からは近鉄奈良線の特急で奈良へ向かいます。

 

f:id:nakam22:20181013112001j:image

近鉄京都駅のせんとくん


f:id:nakam22:20181013113945j:image

2階立ての特急車両


f:id:nakam22:20181013113932j:image

京都駅で購入した戦利品たち

 

いざホステルへ

ホステルのある新大宮駅に到着。

ホステルはミ・ナーラというショッピングセンターの屋上にあり、新大宮駅からシャトルバスで行くことができます。

 

今回は行っていませんが、新大宮駅の周辺には飲食店もまぁまぁありました。

ほとんど全国チェーンの飲食店や居酒屋ですが、観光目的の人でなければ十分なのではないでしょうか。

 

ミ・ナーラへのアクセスについてはこちらから

www.mina-ra.com


f:id:nakam22:20181013111946j:image

新大宮駅


f:id:nakam22:20181013113927j:image

新大宮駅周辺は神社仏閣が多いエリア


f:id:nakam22:20181013111959j:image

シャトルバスから右奥に見える建物がミ・ナーラ


f:id:nakam22:20181013113922j:image

屋上にある円形の建物が今回宿泊するホステル

 

エレベーターで7階に向かうと、ホステルのエントランスがあります。


f:id:nakam22:20181013111938j:image

黄金に輝くエントランス、右奥がフロント

 

フロントでチェックインを済ませると、部屋番号が書かれたカードが渡されます。

カードキーと買いてありますが、これはキーではなくただのカードです。

部屋はカーテンで仕切られているだけで、鍵はおろか扉もありません。

裏面に貴重品を入れるためのロッカーの暗証番号が書かれています。

 

f:id:nakam22:20181013151106j:image

付箋には手書きの暗証番号

 

円形の建物だけあって、廊下もカーブになっています。

カーテン部分がそれぞれの部屋の入り口です。


f:id:nakam22:20181013113952j:image

扉の向こうはフロント

 

今回は寝るだけと割り切ってツインキャビンを予約しました。

部屋の中は飲食禁止で、エントランスにあるロビーでのみ飲食可能とのことです。

 

ただ残念だったのは、部屋の外がスポッチャと隣接していたこと。

クチコミでスポッチャがうるさいというのは知っていましたが、ここまで近いとは…

 

フロントでスポッチャから遠い部屋が空いていないか確認しましたが、あいにく満室で移動できず。

スポッチャはホステルとは別の施設なのでホステル側から騒音の苦情を出したりはできないそうです。

 

…結局は若者が夜通し遊んでいて全く眠れませんでした。

周辺には夜も遊べるような施設はないので、スポッチャが夜通しうるさいのはよくあることだと思います。

人の声がうるさいというよりは、テニスボールの当たる音などが気になって眠れないという感じ。

うーん、安いとはいえこの騒音はツラかった…

他の設備やサービスには概ね満足していたのですが、騒音問題はかなりのマイナスポイントになりました。

スポッチャから遠い部屋ならまだマシだと思いますが、遠い部屋はだいたいファミリー用の部屋だったと思います。

どんな騒音の中でも眠れるという猛者以外は、騒音問題があることを念頭に置いて宿泊を検討してくださいね!


f:id:nakam22:20181013111941j:image

窓の外はスポッチャ…(遊んでいる人の顔がバッチリ見えます)

 

ツインキャビンは2段ベッドが置いてあり、それぞれのベッドに以下の設備があります。

  • テレビ
  • 照明
  • USBポート
  • コンセント

 

f:id:nakam22:20181013112006j:image

壁にはハンガーが1つずつ


f:id:nakam22:20181013112004j:image

自分の顔の横に鏡があるのはちょっと嫌なので、タオルをかけて過ごしました

 

続いてロッカーへ。

1人分ずつロッカーが割り当てられ、ロッカーの中にはタオルと館内用バッグが入っています。

入浴中の貴重品などもこちらのロッカーで保管する仕組みです。


f:id:nakam22:20181013113956j:image

ロッカーはまとめて同じ場所に配置されています

 

シャワールームとトイレは同じ場所にあります。

さすがに中の写真はありませんが、シャワーブースは個室が5つあり、個室は中から鍵がかけられるようになっています。

シャンプーなどのアメニティも充実していましたし、洗面所にはちゃんとドライヤーもありました。

水回りが清潔なのはポイント高いですね。

 

f:id:nakam22:20181013111950j:image

左奥がシャワールームへ続く扉、手前は休憩スペースで雑誌なども置いてあります


f:id:nakam22:20181013111956j:image

シャンプーなどはオーガニックだそう

 

ホステルには冷蔵庫がありませんが、ミ・ナーラの1階エレベーターホールに無料冷蔵ロッカーなるものがありました。

コイン式(100円)で使用後はコインが戻ってくるタイプです。

ミ・ナーラ自体は20:00で閉店ですが、このロッカーは24時間使えるようなので、ドリンクを冷やすのに利用させてもらいました。

 

f:id:nakam22:20181013113942j:image

無料冷蔵ロッカー

 

騒音問題はかなり残念でしたが、清潔さや便利さを鑑みると費用対効果は高いホステルだと思います。

当日やいろんなイベントが目白押しだったこともあり、大盛況でしたよ!

(皆さん深夜まで遊んでシャワーと寝るためだけに利用していた模様)

 

ホステルから徒歩で行ける平城宮跡

ちなみに、ホステルから平城宮跡までは徒歩15分ほどで行けます。

https://www.heijo-park.go.jp/


f:id:nakam22:20181013113918j:image

暗雲立ち込める朱雀門


f:id:nakam22:20181013114908j:image

奥に見えるのは現在復元中の南門


f:id:nakam22:20181013113959j:image

平城宮はとにかく広いし電車も通っている


f:id:nakam22:20181013113937j:image

遣唐使船では中国からの観光客の方がワイワイしていました

 

奈良中心部の観光はいろんなブログにアップされているので割愛します。

まずシャトルバスで新大宮駅へ、新大宮駅から近鉄奈良駅まで出て東大寺春日大社興福寺と目当ての有名観光地を全て回ることができました。

 (ミ・ナーラから近鉄奈良駅やJR奈良駅行きのシャトルバスもありますが、時間がかかりそうなので利用しませんでした)

 

観光にあたってはバスの1日乗車券がとても便利でしたよ〜!

奈良交通バス フリー乗車券|奈良交通

 

初めて行った奈良ですが、ぜひ改めて訪れたいと思います。次こそは薬師寺唐招提寺に…!

 

(おわり)

 

【韓国・ソウル】梨泰院(イテウォン)でお洒落なサムギョプサルとクラフトビール!

こんにちは、nakam(妻)です。

夫婦で2泊3日韓国・ソウルの旅、梨泰院でお肉とクラフトビール編です。 

 

美味しくてオシャレなお肉屋さん、Tougue & Groove Joint

2日目の夜は、私のイギリス留学時代の友人カップルと会うため、梨泰院へ。

 

事前に友人へリクエストしていたのは、「お肉が食べたい」「クラフトビールが飲みたい」の2点。

夫は当初「本場のサムギョプサルが食べたい」と言っていたのですが、案内してくれたのはAged beefも取り扱うビックリするほどオシャレなお店、Tougue & Groove Joint!

 

f:id:nakam22:20180930183023j:image

中に入ると土曜を満喫する現地の若者でいっぱいでした。

本場のサムギョプサルという感じではないけど、現地の若者はこういうところに集まるのか〜と韓国人の友人がいる喜びを再認識。

 

オーダーしたのは、サムギョプサル、モクサル、ユッケ、韓国でとても有名らしいクラフトビールとマッコリ。

 

f:id:nakam22:20180930183420j:image

モクサル(右側)は豚の首肉


f:id:nakam22:20180930183422j:image

色とりどり!


f:id:nakam22:20180930183414j:image

テーブル端の鉄板で自ら肉を焼くスタイル


f:id:nakam22:20180930183418j:imageこのマッコリがめちゃくちゃ美味しかった!!

 

f:id:nakam22:20180930183454j:image

ちなみにこのクラフトビールはJin Air内の冊子にも乗ってましたよ〜

 

梨泰院散歩 〜 LINE FRIENDS SHOP

お肉を食べ終わった後、どうせなら梨泰院らしいところをお散歩しよう!ということで梨泰院のメインストリートをウロウロ。

 

f:id:nakam22:20180930183753j:image

 当日はちょうどアジア大会のサッカー決勝で日韓戦となっており、現地は異常な盛り上がり!テレビのあるバーは外に人があふれるほどの大混雑、もちろん我々は完全にアウェー(笑)

 

なんとかメインストリートを抜けると、そこには巨大なLINEのビルが。

 

f:id:nakam22:20180930183808j:image

上から下まで全部LINEのビル

 

f:id:nakam22:20180930183816j:image

結構夜まで開いている様子

 

中はフォトジェニックな人形や撮影スポット、グッズでいっぱいでした。

 
f:id:nakam22:20180930183916j:image

f:id:nakam22:20180930183921j:image

防弾少年団とコラボしたキャラクターたち

 

友人に「何か気に入ったものは?」と聞かれ、「韓国の人がみんな持っているハンディー扇風機いいよね〜」なんて話をしながら思いがけない最新観光スポットを満喫しました。 

 

クラフトビールで有名なBrewDogへ!

LINEビルを出て向かったのはクラフトビールで有名なお店、BrewDog!

BrewDogは六本木にも店舗があるそう(夫は行ったことがあるらしい)ですが、ソウル店には韓国のクラフトビールが多数ありました。

 

f:id:nakam22:20180930183901j:image

BrewDogではサッカーを放送していなかったのでめちゃめちゃ静かだった


f:id:nakam22:20180930183856j:image

こちらが韓国のクラフトビールたち


f:id:nakam22:20180930183905j:image

こちらはBrewDogのクラフトビールたち


f:id:nakam22:20180930183858j:image

 各々好きなビールとポテトを頼んでまったり

 

お互いの近況や今後の話をしていると、友人からサプライズが!!!

 

f:id:nakam22:20180930184422j:image

こちらは自宅で撮影

 

なんと我々が欲しがっていたハンディー扇風機を友人がプレゼントしてくれたのです!!

どうやらLINEビルで写真を撮るなどしている間に、こっそり彼氏さんが購入してくれたよう。大感激!

 

しばらく盛り上がっているといつの間にか23時過ぎ。

「あれ、終電大丈夫?」と気づいたら実は終電ギリギリの時間であることが発覚。

駅までダッシュして電車に飛び乗り、お別れの言葉を告げる間もなく解散となってしまいました(笑)

 

次は日本に遊びに来るといっていたので、日本では絶対にお返しします!

 

ということで、めまぐるしく過ぎた2泊3日でしたが、ギリギリまで余白をそぎ落としてやりたいことが全部できました。

絶対また来るぞ〜と誓って、韓国最後の夜は終わったのでした。

 

(おわり)

 

【韓国・ソウル】仁寺洞(インサドン)で美味しいカルグクスを発見!

こんにちは、nakam(妻)です。

夫婦で2泊3日韓国・ソウルの旅、梨大の占いカフェエロス〜正統派ソウル観光編です。 

 

お粥で1日をスタート

我々夫婦は体力がないため、朝食を削ってでも睡眠時間を確保するのがポリシーです。

ということで、十分睡眠をとった後朝食(昼食?)に向かいます。 

 

2日目は、ホテル近くのお粥チェーン店ボンジュク(본죽)でお粥をいただきます。

お昼12時近くだったため、とっても空いてました。

韓国料理はニンニク、ゴマ油、唐辛子!のイメージですが、お粥やソルロンタンなど、胃に優しい料理も多いのが嬉しいです。

 

f:id:nakam22:20180930162825j:image

お粥はボリューム満点!

 

栄養たっぷりのアワビ粥(夫・奥)と、個人的に大好きなカボチャ粥(妻・手前)をいただきます。

アワビ粥はアワビたっぷり、カボチャ粥は白玉と小豆入りです。

水キムチ、キムチ、チャンジャ、牛しぐれがついているのでお好みでお粥と合わせると美味!

 

腹ごしらえが完了したところで、地下鉄で梨大まで向かいます。

 

梨大の占いカフェエロス

梨大にある占いカフェエロス、私は4〜5回目(うろ覚え)の訪問です。

 

f:id:nakam22:20180930163032j:image

女子大の街だけあって、オシャレな雰囲気の梨大

 

f:id:nakam22:20180930162918j:image

エロスはビルの2階にあります 

 

日本では占いにほとんど縁のない私ですが、ここだけは何度も通っています。

というのも、自分の人生の転機と韓国訪問が重なっている場合が多く、その度に自分の決断をそっと後押ししてもらっていたからです。

留学、転職、その他諸々の人生相談…いろいろお世話になりました。

入りやすい雰囲気と良心的なプライスも魅力!

 

f:id:nakam22:20180930163315j:image

この日は日本人と中国人のお客さんがチラホラ

 

 今回は結婚後初の訪問ということで、夫婦それぞれの占いと相性を見てもらいました。

 

f:id:nakam22:20180930163059j:image

占いは2人で30,000ウォン、1ドリンクオーダー制です

 

1ドリンクオーダー制ということで、我々はストロベリージュースとアイスカフェラテを注文しました。

どちらも6,000ウォン程度。

ストロベリージュースは本物のイチゴをジューサーにかけてくれるので、本格的で美味しいですよ!

 

なお、生まれた時刻が分かっていると韓国式の占いをしてもらえます。韓国では生まれた時刻がとっても大事だそう。

生まれた時刻が分からない場合は、中国式(?)の占いをしてもらえます。

私は韓国式、夫は中国式の占いをしてもらいました。 

 

<結果>

(夫)

・今の仕事が向いている

・肺、循環器が弱い →当たってる

お金に困らない!

(妻)

・外国に関わる仕事が向いている

・腰、子宮が弱い →当たってる

・来年から9年間はとても良い時期

お金に困らない!

(相性)

・問題なし

・子どもを作るなら今がチャンス

お金に困らない!

 

「お金に困らない」というパワーワードを何回ももらえたので大満足(笑)

健康第一、夫婦仲良くやっていこうと決意を新たにしました。

 

続いては、韓国が初めての夫向けに正統派ソウル観光へ向かいます。

 

f:id:nakam22:20180930163402j:image

どーーーん!!

 

まずはニュースで背景に流れるソウルの映像といえばココ、光化門です。

広大な道路と巨大な像、大陸感あふれる山々の構図が素晴らしく、一度見てもらいたい場所でした。

 

光化門駅から地上に出ると、何やら筋骨隆々のお兄さん、お姉さんがいっぱい…

どうも筋肉系の大会が開催されていたようです。

f:id:nakam22:20180930163421j:image

炎天下で盛り上がる会場

 

ギラギラした日差しの中、光化門方面へ向かいます。

 

f:id:nakam22:20180930163447j:image

日陰がなくてとにかく暑い…

 

仁寺洞で腹ごしらえ

体力のない我々なので、今回は景福宮の中には入らず。

地下鉄の駅も遠かったので、徒歩で仁寺洞に向かいます。

 

f:id:nakam22:20180930163721j:image

地元民で賑わう昼下がりの仁寺洞、木陰に癒される

 

仁寺洞に到着すると、先ほどのお粥を全部消費し尽くしたのかお腹が空いてヘロヘロに。

 

どこか軽く食べられるところを探そうとウロウロ。

 

f:id:nakam22:20180930163735j:image

メイン通りにはカフェが多く、路地にはガッツリとした韓定食のお店が多い

 

お腹が空きすぎて夫婦間の会話も少なくなってきたところで、救世主となるお店を発見!

 

北村カルグクス、仁寺洞の中ほどにありました。

(外見の写真を撮り忘れ…泣)

 

f:id:nakam22:20180930163947j:image

カルグクス(칼국수)、ソンマンドゥ(손만두)、ポッサム(보쌈)が名物だそう

 

入ったのは15時過ぎでしたが、結構お客さんが入っていました。

メニューには日本語の記載がありましたが、店員さんは日本語が通じないようです。

 

f:id:nakam22:20180930164004j:image

テーブルの下に箸、スプーン、栓抜きがあります

 

カルグクス、ソンマンドゥ、ビールを注文。

 

f:id:nakam22:20180930164024j:image

 

カルグクスは細めのうどんのような感じ。

お肉を煮込んだ白濁スープが身体に染み渡ります。

 

f:id:nakam22:20180930164037j:image

 

ソンマンドゥは私の大好きな韓国料理の一つ。

こぶし大の巨大な餃子で、これでもかというほどニンニクが入っています。

備え付けの醤油とお酢につけていただきます。

うーん、美味い!!元気いっぱい!!

 

北村韓屋村へ

続いては、伝統的な韓国の家屋が立ち並ぶ街並み、北村韓屋村へ向かいます。

 

仁寺洞から歩くこと20分、北村韓屋村が近づいてくるにつれ観光客の方が増えていきます。

f:id:nakam22:20180930164221j:image

 

入口からひたすら坂道、一般の方の居住エリアなので狭い道を車も往来します。

写真撮影の際は周りへのご配慮を!

 

キツイ坂道をひたすら歩いて行くと、韓屋が立ち並ぶエリアにたどり着きます。

 

f:id:nakam22:20181001110024j:image

美しい韓屋が立ち並ぶメインストリート


f:id:nakam22:20181001110034j:image

韓屋の中には中を見学できる施設も


f:id:nakam22:20181001110127j:image

韓屋ごしのソウルタワーが絶景!

 

北村韓屋村にはもっと見所があるようですが、夜からの友人との予定に向けこれ以上の探索は断念。

一旦ホテルに戻って休憩します。(本当に体力がない私たち…)

 

f:id:nakam22:20180930164418j:image

おまけ:韓屋村の帰りに干されていた唐辛子、韓国っぽい!

 

(つづく)

Fossil Q Explorist HR (第4世代)ベルト交換、保護フィルム

こんにちは、nakam(夫)です。

Fossil Qを使い始めて1ヶ月が経過しましたが、今回はベルト交換と保護フィルムの貼り付けについてご紹介したいと思います。

私が購入したモデルは、スモークステンレススチールブレスレットと、普段ビジネスで使用するのに適したデザインになっています。
ちょっとした重量感があり、時計をしている実感があって気に入っているのですが、アウトドアの服装には合わないかなということで、シリコンバンドを購入しました。

シリコンバンドに交換

Fossilのスマートウォッチはモデルによってサイズが変わってきますが、ExploristですとFOSSILの22mmのウォッチストラップが交換可能です。

f:id:nakam22:20180922152308j:plain
元々のステンレスベルトは、時計の裏面にピンが2本出ていますので、これらを内側につまみ引っ張ると取り外せます。

f:id:nakam22:20180922152337j:plain
取り外したところにマイクでしょうか?小さな穴がありました。
ちなみに第4世代にはスピーカーは内蔵されていません。その分薄く軽くなったとか。

f:id:nakam22:20180922152455j:plain

f:id:nakam22:20180922152401j:plain
取り換えるシリコンバンドのほうはピンが片側となっています。
ピン2本のステンレスは取り付け時に爪から外れてうまくつまめなかったり、ちょっとコツがいりますが、シリコンバンドの方は先に片側を本体に差し込みながらピンをはめ込むので、こちらの方が取り付けやすいように感じました。

f:id:nakam22:20180922152424j:plain
本体がブラックでシリコンバンドのモデルとはちょっと違う見た目になりますね。
アウトドアや、冬にスノーボードにいくときにはシリコンバンドで使用しようと思います。

ちなみにFossil Q Gen4は防水性能がスイミングに耐えられるとのことなので、プールで運動をトラッキングしたいということであればシリコンバンドのほうが良さそうです。(時計の着用が許可されているプールであれば、ですが。)

お使いのスマートウォッチは防水仕様です。またこのデバイスは、最大30mの水深に耐えることができます。1万回のストロークを行った水泳テストをパスし、浅瀬で泳いだり、シャワー中にも着用できます。
Q EXPLORIST HR ジェネレーション4スマートウォッチ

保護フィルム取り付け

腕時計はスマホよりどこかにぶつける確率が高いのではないか、ということもあり、保護フィルムを貼り付けることにしました。

実際貼り付ける前に少しガラス面をこするようことがありました。。

Fossil Q Explorist Gen4用のフィルム、というのでは探すことができなかったので、サイズが合いそうなガラスフィルムを探し、Amazonで40mmのものを購入しました。
f:id:nakam22:20180922152528j:plain


40mm フィルム, Lamshaw 時計用 9H ガラスフィルム 保護フィルム (40mm)

ガラスフィルム3枚入りで、クロスとwetとdryのクリーニングシートが入っています。
今回は特にクリーニングシートは使わず貼り付けました。
f:id:nakam22:20180922152542j:plain

貼る前は縁まで平面なガラスです
f:id:nakam22:20180922152640j:plain

貼るとぴったりという感じですが、ガラスの厚み分ベゼルから少し高くはなります。
直径はちょうどいい具合に一致して、画面を見るときにガラスの縁が浮くこともない状態です。
39mmでもいいかもしれませんが、私はこれぐらいのぴったり感がいいかと思っています。
f:id:nakam22:20180922152750j:plain

以上、今回はfossil Qのアクセサリ関係のご紹介でした。


FOSSIL Q (M/W)Q EXPLORIST HR フォッシル ファッショングッズ【送料無料】

Fossil Q Explorist HR (第4世代) 使い始め記録

こんにちは、nakam(夫)です。

 

Fossilのスマートウォッチ Fossil Q Exploristが第4世代になり、心拍計GPSNFCに対応したとのことで、8月中旬に購入しました。

 

使い始めて3週間が経過しましたので、使い心地などをご紹介できればと思います。

f:id:nakam22:20180911002622j:plain

購入時点ではまだ一部の直営店でしか取り扱っていませんでしたが、現在はFossilオンラインショップでも購入可能、Amazon等では9月下旬になるようですね。

 

開封から初期設定

購入したのはスモークステンレスのFTW4102Pのモデルです。

f:id:nakam22:20180911002638j:plain

入っているのは本体、充電ケーブル、セットアップマニュアル、保証書

f:id:nakam22:20180911002718j:plain

充電ケーブルはFAQにワイヤレス充電器と書いてあったので、非接触かと思ったのですが、金属端子があり、時計の裏側にある二重の金属リングにくっつけて充電する、接触式の充電器でした。 

 第3世代の充電ケーブルとは形式が違うようなので、互換性はないようです。第3世代から買い替えの方で充電ケーブルを流用しようと思っていた方はご注意下さい。

また、9/9時点でショップに行った際に聞いたのですが、現時点で充電ケーブルだけ単品での販売は取り扱っていないとのことで買えませんでした。。

持ち歩き用にもう1本欲しいと思っていたのですが、付属の充電ケーブルを使うしかないということで、注意が必要です。

 

※2018/10/20追記

Fossilのオンラインストアで充電器が単品販売されていました!

www.fossil.com

 

 

f:id:nakam22:20180911002751j:plain

本体裏面には中央に心拍計と、その周りに充電用の金属製の二重のリング。

奥にベルトの外したコマが写っていますが、ショップで購入した際にサイズ調整してもらって外したものが入っていました。

ショップの方にサイズは微調整していただけたのですが、オンラインでの購入の場合は自分で調整となるのでしょうか。このタイプのベルトの時計をネットで買ったことがないので分かりませんが、調整の器具が必要かなど確認してから購入したほうがいいかと思います。

シリコンベルトやレザー素材のベルトのモデルもあるので、そちらはステンレスのベルトのような調整は不要ですね。

 

f:id:nakam22:20180911002835j:plain

ガイドはシンプルですが、とりあえず使い始める分には充分でした。詳細はFAQ含め公式サイトの情報が参考になります。(ちなみに写真上部の冊子はマニュアルではなく保証書)

Q EXPLORIST HR ジェネレーション4スマートウォッチ

クイックスタートガイドはこちら↓

https://www.fossil.com/content/dam/fossil/PDF/watchinstructions/Q/Fossil_Q_Quick_Start_Guides_JP_Touchscreen.pdf

 

f:id:nakam22:20180911002945j:plain

充電を開始すると、ボタンを押さないでも起動してきました。

f:id:nakam22:20180911003015j:plain

スマホにインストールしたWear OSのアプリから初期設定。

詳細は写真に残せていないのですが、説明に従って進めることで初期設定は完了できたので、ここでは詳細は省かせていただきます。

f:id:nakam22:20180911003039j:plain

 

ここまでが初期設定ですが、それから使ってみて設定についていくつか変更しています。

 

画面表示は好みに合わせて変更

まず、電池持ちを考慮して、[設定]-[画面]にある [画面を常に表示する] をオフにしておくといいとのことですが、手首を傾けて画面が表示されるまで1秒に満たない程ですがラグがあります。

私の個人的な好みではパッとみてすぐに時間が分かりたいので、画面は常に表示するをオンの設定で使用しています。

 

ウォッチフェイスの変更は画面を左から右にスワイプして選択、またはスマートフォンのアプリ側でも変更可能です。

好みのデザインをいろいろ見て探すのであれば、スマートフォンからのほうが探しやすいかと思います。

 

f:id:nakam22:20180911003106j:plain

今回はFACERというウォッチフェイス変更のアプリをインストールして変更してみました。

 

f:id:nakam22:20180911003127j:plain

日付、天気、歩数、電池残量が表示されるデザインを探してきました。

 

f:id:nakam22:20180911003138j:plain

先ほどの「画面を常に表示する」がオンの設定でも、使用していないときには画面の明るさが暗くなり、表示される情報も少なく電池消費を抑えた状態になります。デザインによってはこの状態でも短針と長針、日付が表示されるものがあるので、パッと見てすぐに確認したい人はこれらデザインを選択、または自分でカスタマイズするなどもいいかと思います。

 

心拍計のライトが光る?

 

f:id:nakam22:20180911003219j:plain

時計を充電せずに置いていたときに、何か激しく光っているなと思ったら、定期的に心拍計のライトが光るようになっているようです。

時計を外したら画面ロックする機能があるので、外していることは検知できると思うのですが、この動作はモデルによらずWear OSでは他も同じなんでしょうか。

心拍計の機能(Google Fit)はまだあまり使いこなしていないので、今後触っていきたいと思います。

 

1日の電池の持ち

バッテリー駆動時間は最大24時間使用可能、という情報がありますが、実際の使用状況により変動するということで、参考までに私の使用状況での一例をご紹介します。

 

設定や使用方法としては下記の通り

・画面を常に表示する設定オン

・明るさの自動調整オン

スマホとBlutooth接続しっ放し

・通勤時(30分〜)にスマホで音楽再生、リモコンとして何度か操作することあり

スマホからの通知を表示、予定の通知を表示

 

スマホ側のアプリから時計の電池のグラフを確認できます。

 f:id:nakam22:20180910214321p:plain

この日でだいたい9時から22時の13時間ぐらいでした。

外出が長引く日は厳しいですが、基本的に毎日充電で使えています。

ちなみに1時間で80%充電可能との情報の通り、充電すると気づいたら100%になっているように思うぐらい早いように感じます。

 

ちなみに、連携して使っているスマホがAndroid7.0の3年弱は経っている機種なので、本体側のBlutoothの性能にもよるのか、スマホ側の電池が1日持たなくなりました。。 

f:id:nakam22:20180910214349p:plain

この対策は今後考えていこうかなと。

 

2018/9/13追記 =====

f:id:nakam22:20180913234517p:plain

別日で、NFCをオフにし、通勤時の音楽再生は使用なし、としたところ9時前から26時の17時間ぐらいと使用状況による違いが感じられました。

ちなみにWi-Fiもオフにしたのですが、スマホ側の設定に依存する?のか、自動に戻っていました。

続きを読む